■動物取扱業標識■
1:氏名または名称 夏目真利子
2:事業所の名称 チャーリードッグスクール
3:事業所の所在地 神奈川県小田原市栄町1-8-13
4:動物取扱業の種別 訓練
5:登録番号 動保第160049号
6:登録年月日 2006年6月21日
7:登録更新の年月日 2016年5月24日
8:有効期限の末日 2021年6月20日
明治東洋医学院卒業・鍼灸師
国際ペットカルチャー総合学院認定ドッグトレーナー
愛玩動物飼養管理士1級
神奈川県動物愛護推進員
猫の温罨セラピスト・ペット災害危機管理士2級
ハンドルネーム「チャーリーママ」
2011年8月書籍「私は社会化のドッグトレーナー」刊行
ブログ「私は社会化のドッグトレーナー」
http://charliemama3.hatenablog.jp/
2006年6月神奈川県動物取扱業責任者の登録後
本格的なしつけ相談を開始しました。
2003年4月にオープンしたドッググッズショップでは
たくさんの飼い主さんのお悩みに日々お答えする毎日でしたが、
より身近に問題解決をサポートできるように
業としてやって行こうと思ったからです。
実家の隣の市にある国際ペット総合学院で免許の取得後、
法で定められた登録をしグッズショップのお客さんのお宅への出張が主でした。
超がつくほどアナログで、携帯も持たない私でしたが、
その頃いたラブラドールのラブさんや、看板犬のチャーリーやココ、
保護した猫のあられをデジカメで撮るマイブームから(笑)ブログを開設したいな~・・・、
という無謀な考えが生まれ、お店にあったパソコンを借りながら
「私は社会化のドッグトレーナー」
を開設したのが2007年10月でした。
gooブログを開設し毎日投稿。
やがてアクセス数が増えたころブログ村のランキングに登録し多くの方に応援していただき、
全国からお悩み相談が入るようになりました。
あろうことかFC2ブログからスカウトされ、その後アメーバブログにスカウトされ。
いろいろなブログサービスにお引越ししながら
今ははてなブログで投稿を続けています。
2011年8月ブログ記事をまとめて本にしました。
そこから座学を開催するようになったのです。
お散歩トレーニングも、小田原から千葉(稲毛)、
さいたま、つくば、横浜、名古屋、大阪、福井、広島、宇都宮、仙台、岩手と。
いろいろな場所で開催させていただきました。
座学もお散歩トレーニング開催場所で開催させていただきました。
その歩みはブログに綴っていますのでぜひぜひお読みいただければと思います。
現在はオンラインでもドッグスクールを開講しています。
自己満足にならないドッグトレーニング理念と理論に努めるために、
犬の動物行動学と行動分析学から応用行動分析学を学び続けています。
自分が学んでいることをタイムリーにお話しできる場、
としてのオンラインドッグスクールですので、
一般の飼い主さん、犬を飼い始めたばかりの方からベテランさん、
そしてプロの方までご入会いただいています。
これからの目標は
・さらなる学びはオンラインドッグトレーニングで継続発信すること。
・後継者を育成すること(彼らにも継続的な学びを求めて行きます)
・市民講座を活用し犬を飼っていない人にも伝えたい。子どもたちにも伝えたい。
・リードワークを体系づけたい。
・ABAまた犬のボディランゲージによる咬み犬への行動修正を体系づけたい。
それにより
叱りのないドッグトレーニングを目指すために頑張って行きたいと思っています。
猫好きで猫が人間になったような私です(笑)
どうぞよろしくお願いいたします!